漫画家の青鹿ユウ(@buruban)です(´▽`)
はじめましての方はこちらの人物紹介どうぞ
前回の記事はこちら↓
とりあえず食感が気に入らないとべーっと出してしまいます…。
お肉類、お魚類、葉物野菜、一部根野菜、おにぎり…
大きさ、ぱさぱさ、もさもさ…気にいらないとべ~&ぽい!
特にスープ類とかは食感が感じやすいのか具をべーっとしやすい(´・ω・`)
比較的おやきみたいなもに混ぜて食べさせれば
食べてくれるので、とにかくおやきを作る時には具沢山に
「もうおやきさえ食べてくれれば栄養的なもんは(私の不安的に)OKです!」
と言い聞かせてます。
以上ふまえ…心を込めて歌います…それでは聞いてください
肉も!魚も!野菜も!主食も!!!
おやきは食べてくれる(確率が高い)ボーナスチャンスなんだもん!!
でもおやきの中で素材がごろごろしてるとべーーってされるので
煮て煮て煮て煮てぇえええええ!!!
加熱しすぎるとなー…と思う葉物やさいは後から入れて軽く火を通して
離乳食は鉄分不足しやすいって言われているからひじき入れて
(鉄なべでの計測違いで最近は鉄分=ひじき最高じゃないのは知ってるけど!
それでも栄養価高いよね。ひじき。効率は良いよね。ひじき)
卵の食べ慣れをしたいのとつなぎで卵いれて
お米を食べないからおこめ入れたり小麦粉入れたり…
そしてその時々に食べてくれやすい味付けで味つけて。
そしてひたすらじっくり焼く…焼く…焼く……
最後にBFぐらいの味付けになっているか?を味見して確認して。
明日の私のためにストックストックストオォーーーーーック!!!!
はぁ…はぁ……まじ夜なべして作る勢い。
もうなんであんな時間かかるの
じっくり焼くのって!!!
「ママさん…(´▽`)離乳食は手を抜いて。大変な手作りよりママの余裕が大切よ(にっこり)
もっと向き合う時間を…(食い気味に)
しってるけどーーー!?!?!?!
だって食べないんだもーーーーん!!!これならまだ食べてくれるんすよーーーーー!!!
ならこさえるしかないじゃーーーーーーーーーん!!?!?
親のごはんと一緒に蒸し野菜やとりわけごはんを!BFを!!
もりもり食べてくれるなら
私だって別につくりたかないわーーーーい!!!!!
選択肢ないんですってーーーー!!!!
子どもと向き合う時間時間いうなら
もう夜なべして作るしかないじゃないですかーーー!!!
抜けないからやってるだけの親御さんだって多いと思うんですよーー!?!?
あと手作りディスんのやめて。私泣いちゃう。
好きで作ってる人も
「え?それって作ってる親は子どもに向き合ってないみたいな言い方じゃん?」て思うやーろーーがーーー!
私別に好きで作ってるわけじゃないけど、
作らない理由に作っていることをディスすんのも好きじゃないし
作る理由に作らないことをディスすんのも好きじゃないんじゃーーい!
私の!今の!状況だけ!!擁護してくれ!
他はしらん!!!!!!(支援教室でなにかあったもよう)
はぁ…はぁ……
以上…ご静聴…ありがとうございました(マイクをそっと置く)(荒ぶるごはんの話題)
(それでも1歳3ヶ月の今。最近は12か月相当のBFも物によっては食べてくれるようになり
本当心がやすまります)
(ふーみん最高。超がんばってる。めっちゃよい子)
はじめましての方はこちらの人物紹介どうぞ
前回の記事はこちら↓
おやきにこめた思い
食べるにむらっけがあるふーみん。とりあえず食感が気に入らないとべーっと出してしまいます…。
お肉類、お魚類、葉物野菜、一部根野菜、おにぎり…
大きさ、ぱさぱさ、もさもさ…気にいらないとべ~&ぽい!
特にスープ類とかは食感が感じやすいのか具をべーっとしやすい(´・ω・`)
比較的おやきみたいなもに混ぜて食べさせれば
食べてくれるので、とにかくおやきを作る時には具沢山に
「もうおやきさえ食べてくれれば栄養的なもんは(私の不安的に)OKです!」
と言い聞かせてます。
以上ふまえ…心を込めて歌います…それでは聞いてください
おりゃぁぁーー!!
もうなんでも入れちゃう!!だってここしかチャンスないんだもん!!!肉も!魚も!野菜も!主食も!!!
おやきは食べてくれる(確率が高い)ボーナスチャンスなんだもん!!
でもおやきの中で素材がごろごろしてるとべーーってされるので
煮て煮て煮て煮てぇえええええ!!!
加熱しすぎるとなー…と思う葉物やさいは後から入れて軽く火を通して
離乳食は鉄分不足しやすいって言われているからひじき入れて
(鉄なべでの計測違いで最近は鉄分=ひじき最高じゃないのは知ってるけど!
それでも栄養価高いよね。ひじき。効率は良いよね。ひじき)
卵の食べ慣れをしたいのとつなぎで卵いれて
お米を食べないからおこめ入れたり小麦粉入れたり…
そしてその時々に食べてくれやすい味付けで味つけて。
そしてひたすらじっくり焼く…焼く…焼く……
最後にBFぐらいの味付けになっているか?を味見して確認して。
明日の私のためにストックストックストオォーーーーーック!!!!
はぁ…はぁ……まじ夜なべして作る勢い。
もうなんであんな時間かかるの
じっくり焼くのって!!!
「ママさん…(´▽`)離乳食は手を抜いて。大変な手作りよりママの余裕が大切よ(にっこり)
もっと向き合う時間を…(食い気味に)
しってるけどーーー!?!?!?!
だって食べないんだもーーーーん!!!これならまだ食べてくれるんすよーーーーー!!!
ならこさえるしかないじゃーーーーーーーーーん!!?!?
親のごはんと一緒に蒸し野菜やとりわけごはんを!BFを!!
もりもり食べてくれるなら
私だって別につくりたかないわーーーーい!!!!!
選択肢ないんですってーーーー!!!!
子どもと向き合う時間時間いうなら
もう夜なべして作るしかないじゃないですかーーー!!!
抜けないからやってるだけの親御さんだって多いと思うんですよーー!?!?
あと手作りディスんのやめて。私泣いちゃう。
好きで作ってる人も
「え?それって作ってる親は子どもに向き合ってないみたいな言い方じゃん?」て思うやーろーーがーーー!
私別に好きで作ってるわけじゃないけど、
作らない理由に作っていることをディスすんのも好きじゃないし
作る理由に作らないことをディスすんのも好きじゃないんじゃーーい!
私の!今の!状況だけ!!擁護してくれ!
他はしらん!!!!!!(支援教室でなにかあったもよう)
はぁ…はぁ……
以上…ご静聴…ありがとうございました(マイクをそっと置く)(荒ぶるごはんの話題)
(それでも1歳3ヶ月の今。最近は12か月相当のBFも物によっては食べてくれるようになり
本当心がやすまります)
(ふーみん最高。超がんばってる。めっちゃよい子)
私の看病エッセイが本になりました
↓

LINEスタンプ発売中(´▽`)
あなたのやる気のお手伝い
言ったからにやるぞ!楽しく崖っぷちスタンプです。
コメント
コメント一覧 (2)
もうやってたらすみません
ありがとうございます!
…ふーみんベビーフードがあまり好きでないようで…
(最近は食べてくれるものもあるのですが…)
なのでひぃこら言いながら
その時々食べてくれる具を入れて作っている感じです~(;^ω^)